Media

メディア
初めての収納計画|家づくりを検討しはじめた方編

初めての収納計画|家づくりを検討しはじめた方編

# 収納 # 家づくり # 住まい

初めての収納計画|家づくりを検討しはじめた方編

多くの方にとっては、家づくりは人生で一度だけの経験ですよね。
「絶対に失敗したくない!」そんな考えを持っている方も安心してください。
収納を考えるうえで計画に必要なポイントをわかりやすくお伝えします。

ポイント1 まずは現状を把握しよう!

収納計画をはじめる前に、まず一番最初に「現状の把握」をすることをおすすめします。
お金や勉強の計画を立てる時も、まずはありのままを知ることって大切ですよね。
日々何気なく過ごしていると、実際自分がどんな物に囲まれて生活しているのか意識することってなかなか難しいですよね。
押入れや引き出し・洋服収納の中の物をすべて写真におさめてみましょう。

ポイント1 まずは現状を把握しよう!

ポイント2 自分自身の暮らし方を振り返ってみよう!

最初のポイントの現状の把握ができたら、次のポイントでは自分自身の「暮らし方」に注目してみましょう。
休日は家族で外出することが多いなぁ‥。平日は共働きだから子供の習い事は休日に入れているなぁ‥。最近は在宅ワークが増えてきているから家にいる時間が長いなぁ‥。アウトドアが好きだから道具が多いなぁ。食べることが好きだから食品のストックが思った以上に多いなぁ‥。
など、あらためて自分自身の生活を振り返ってみると、思った以上にものに溢れて生活していることに気がつくきっかけになります。

ポイント2 自分自身の暮らし方を振り返ってみよう!

ポイント3 10年後の生活を想像してみよう!

収納を考えるうえで大切ポイントは
1.現状把握(何があるのかを確認)
2.暮らし方を確認(自分の趣味・趣向とどれぐらいの量の物があるのかを確認)
上記の2つの確認ができたら、その次は10年後の生活を想像してみることが大切です。
自分は靴が好きだから、10年後の生活でも10足はストックしたいなぁ‥。子供は成長するから10年後はベビーカーや洋服・靴の収納はそこまでいらないかなぁ‥。
料理が好きだから、10年後は食品庫やお皿やキッチンカトラリーを収納するスペースが欲しいなぁ‥。
など、時間軸を少しずらして物事を考えるだけで「ずっと必要な物」と「一時的に必要な物」「これから必要になる物」がわかりやすくなります。

ポイント3 10年後の生活を想像してみよう!

ポイント4 最後に簡単な間取りを書こう!

1.2.3のポイントをおさえたら、最後に簡単な間取りを書き、そこに必要な物を書き込んでみましょう。
一度、持っている物を可視化してみると様々なことに気がつくことができます。
「これは必要じゃないかも」と思うことができたり、「収納を増やそうと思っていたけど、物を減らしてみよう。」と思うことができたり。
物が多いよりは少ない方が、収納計画もシンプルになりやりやすくなりますので、「物の可視化」はおすすめです。
また、「収納」といっても最初から造りつけの収納スペースがなくても良い場合も。子供が小さいうちなどは、成長に合わせて使えるフレキシブルなタイプの収納を検討するなど、可変できるアイテムなどの新たなアイディアも持てるようになり、自分の中での引き出しも増やすこともできます。
ぜひ一度、家族で収納計画をはじめてみてはいかがでしょうか。

ポイント4 最後に簡単な間取りを書こう!