家族が思い思いに過ごせる広いLDK
約20帖と広いLDKにはソファやラウンジチェアなど寛ぎスペースを点在させ、家族が思い思いに過ごせるように
天井と壁の接合部にわずかな段差をつけた「目透かし天井」のさりげない陰影が空間を上品に見せる
ヨーロッパを思わせる外観
ヨーロッパを思わせる外観は、外壁を柔らかなクリーム色、屋根はアクセントカラーのオレンジに
曲線的な階段やアプローチが緑に映える
門の前にはシンボルツリーのヤマボウシを植樹
リビングと引き戸でつながる和室
和室は和紙の琉球畳とこげ茶色のアクセントウォールでモダンな印象
造作カウンターには雛人形や兜を飾って季節感を楽しんでいる
美しい玄関ホール
淡いブルーと白のコントラストが美しい玄関ホール
室内に通り抜けられるシューズクロークは 普段は引き戸を閉めて目隠しできる
奥様こだわりのキッチン
配膳しやすくリビングが見渡せる配置にこだわったキッチンは 左奥にパントリーや収納を配置して回遊動線に
壁面に造作した棚は奥さま自ら図面を書いたもので 季節ごとにディスプレイを変えている
広い廊下を活用した作業スペース
リビングの階段を上がった中2階は ご主人の趣味のDJスペース
コンパクトながら壁で仕切っていないため開放的で LDKの気配を感じられる
カウンターや棚は 入れるもののサイズに合わせて造作
開放的LDK空間
キッチンからリビング・ダイニング、中2階まで間仕切りなしでシームレスにつながり 家族の気配を常に感じることができる開放的な間取り
無垢メープル材のダイニングテーブルをはじめ 家具や照明も北欧テイストにこだわった
楽しみ増えるデッキテラス
ダイニング南側のデッキテラスにはパラソルを置いて 晴れた日には食事や水遊びを楽しんでいる
芝生を植えた庭には花壇スペースを作り これから草花を植える予定
遊び心ある照明
リビングとつながる子どもたちの遊び場にもなっている階段の照明は個性的
パープルの壁が一枚の絵のように映える
統一感のある洗面スペース
「子どもが大きくなった時、毎朝洗面所が混雑しないように」と2階のトイレ脇にはコンパクトな洗面コーナーを作り カウンターやミラーの素材感を統一
素材にこだわったキッチンカウンター
木を使ったキッチンカウンターと背面の収納はウッドワンの製品
正面のドアの奥はパントリーで 冬も外気温で野菜を保存できる
可愛らしい雰囲気の子ども部屋
2階の子ども部屋は壁を淡いグリーンに
子どもが落書きしてもベンジンで消せるよう 住まい全体でペイントではなくクロスを使用
アーチ状の入り口が迎えるW.I.C
2階寝室に設けた約3帖のウォークインクローゼット
グレーの壁とアーチ状の入り口がインテリアのアクセントに
廊下スペースを有効に活用
階段を上がってすぐの廊下スペースにはたくさんの本が収納できる本棚を設置
2階の広い洋室
2階には洋室が2部屋
趣味の楽器などを置くスペースとしても活用
1面のアクセントクロスにより可愛らしい印象に
リビングと引き戸でつながる和室の照明
モダンな印象の和室
造作カウンターには雛人形や兜を飾って季節感を楽しんでいる
夜は和モダンな照明が部屋を照らす
奥さまのセンスが光るディスプレイ
キッチンの壁面に造作した棚は奥さま自ら図面を書いたもので 季節ごとにディスプレイを変えている
夏でも安心なパントリー
キッチン奥はパントリーで 冬も外気温で野菜を保存できる
北欧のインテリアをイメージした照明
家族が集まるダイニングテーブル上の照明にも奥さまのセンスとこだわりが光る
清潔感ある洗面脱衣スペース
1階の洗面脱衣スペースの壁は淡いブルーの壁紙を採用
スタイリッシュで清潔感のある雰囲気にまとまった
お城のような通路
手前の扉が収納で 奥の扉が1階洗面脱衣スペースへとつながっている
アーチ状の入り口が生活のアクセントとなっている
玄関で出迎える輝くオブジェ
淡いブルーが美しい壁紙の玄関で正面に飾られている神秘的なオブジェ
これも奥さまのセンスが光る
広々収納スペース
外から直接入ることもできる収納スペース
アウトドア用品などを置いている
神秘的な玄関照明
玄関の照明は星形のものを採用
まるで夜空に浮かぶお星さまのよう
長居したくなる1階トイレ
1階洗面脱衣スペースと合わせた淡いブルーの壁紙が清潔感ある1階のトイレ
照明だけでなく 手洗い器やカウンターなどの配色にもこだわった
あたたかな雰囲気で迎える玄関
ヨーロッパを思わせる外観は、外壁を柔らかなクリーム色に
ヨーロッパを思わせる外観
ヨーロッパを思わせる外観は、外壁を柔らかなクリーム色、屋根はアクセントカラーのオレンジに
曲線的な階段やアプローチが緑に映える