ホクシンハウスでは、SDGsの取り組みの一環として「社内報」の活動を始めました。
----SDGs 11 ----
【働きがいも経済成長も】
社員一人ひとりがいきいきと安心して働ける職場環境の実現と従業員が心身ともに長く健康でいられるよう健康活動「サキベジ」を推進しています。 また、これまでに培った経験や知識、ノウハウをさまざまな職場で発揮できる環境を整え、定年後も健康でいきいきと働ける仕組みづくりを推進しています。
----
ホクシンハウスで働く方の年齢は様々。
OBのお施主様方入社された方。
建築が本当に大好きで入社された方。
とにかくお客様の一生のお手伝いをしたい!と言って入社された方。
いろいろな熱い気持ちを持った人がたくさんいます。
今回は、社内報を少しだけ社外報としてお見せします。
今回対談したのは、
長野ショールームにいらっしゃる野呂さんとホクシンハウスのアイドルとして活躍されている岡村さん。
2人の共通点は、勤務歴20年ほど。
仕事に対する熱い思いと、将来の夢やもし100億円当たったら何をしたいか?を語っていただきました。
対談の撮影に使用した場所は、日本の建築様式の一つである「数寄屋(sukiya)」というモデルハウス。
築20年たっていても変わらぬ快適さと建物の美しさには驚きが隠せません。