Concept

FB-6(FB工法)について

家族の安全・安心を守る
強固な構造。
すべての家に
「安心」を標準装備。

地震や自然災害が多発する日本。
住宅にとって人の命を守る耐震性が重要であることは言うまでもありません。
ホクシンハウスは、全棟で最高等級の「耐震等級3」を確保。
安全・安心な暮らしはもちろん、
万一の時も被害を最小限に抑えかけがえのない家族の命と財産を守ります。

01

日本最高レベルの耐震等級3

ホクシンハウスの家は「耐震等級3」。耐震等級3とは、耐震等級1(国が建築基準法で定めた耐震性)の約1.5倍の耐震性で、これは警察署や消防署のように災害時の防災拠点となる堅牢な建物と同じレベルの強度を備えていることを意味します。

ホクシンハウスでは、この日本最高レベルの優れた耐震性能を、どの住宅にも標準仕様で装備しています。命を守るのはもちろん、安心して住み続けられるという観点からも、耐震性に優れた住宅を選ぶことが大切です。

耐震等級とは:
地震に対する強さを示す指標。「住宅性能表示制度」の基準の1つで、等級1〜3の数字で示しています。
耐震等級3は現状の最高等級で、警察署や消防署などの重要拠点がこれにあたります。

02

より精度の高い構造計算を実施

耐震性を検証する構造計算には「壁量計算」と「許容応力度計算」の2つがあります。「壁量計算」は耐力壁の量などを算出する簡易な方法。一方「許容応力度計算」は、1つ1つの部材の応力(外力に抵抗する力)まで検証する詳細な方法です。時間とお金のかかる許容応力度計算は本来、3階以上の建物にしか義務付けられておらず、一般的な木造住宅には必要ありません。しかしより精度の高い住宅性能を求めるなら、緻密な「許容応力度計算」をしている方が安心と言えます。ホクシンハウスでは「許容応力度計算」を実施して、安全・安心な住まいをお届けする努力をしています。

03

面で支えるから強い!モノコック構造

ホクシンハウスでは、柱や梁、土台を構造壁で一体化した「モノコック構造」を採用しています。一般的な在来工法のように柱だけで支えるのではなく、床・壁・天井の6面の壁で地震力を受け止め、建物全体に圧力を分散させることで、家の損傷・倒壊を防ぎます。頑丈な箱型なので、吹き抜けのような大空間をつくれるのもメリットです。

04

壁倍率4.3倍の耐力壁

水平方向の地震力や風圧力に耐えて建物を支える壁を「耐力壁」といい、その強度を「壁倍率(0.5〜5)」で表します。ホクシンハウスでは建物外周部に強度や耐久性、透湿性に優れた耐力壁面材を採用。壁倍率4.3倍(箇所により壁倍率2.5倍)となるよう正確に施工しています。

05

綿密な地盤調査を実施

強い家づくりには地盤の強度も大切な要素です。ホクシンハウスでは「スウェーデン式サウンディング試験」を実施。地盤に関する様々な情報を集めて基礎の工法を総合的に判断します。標準基礎が使用できないと判断した場合には、地盤改良や補強など、その土地の地盤や建物にベストな工法をご提案します。